この記事は約 4 分で読めます

 

いつもありがとうございます。リョウジです。

 

 

 

今回は朝活をすると体調不良を起こしやすいかということについて。

 

 

 

こんな人におすすめです。

 

 

 

 

  • 朝活をするといつも以上に体調不良を感じる
  • 朝活をした日のお昼は調子が出にくい
  • 朝活をしても状態を維持したい

 

 

 

 

早めに起きて朝活をすると眠気を感じて体調の変化を感じやすくさせてしまうし僕自身も眠気を強く感じる日は調子がいいとはいえないです。

 

 

 

なので眠気のせいで体調不良を起こしやすい状態を作っていると思っているし眠気をうまくなくすか感じ方を軽減させると朝活だけでなくて一日を通していい活動にすることができます。

 

 

 

 

これを見ることで、

 

 

 

  • 朝活での体調不良を軽減する方法がわかる。
  • よほどのことがないかぎり昼間の仕事に影響されないような活動ができる
  • 眠気の軽減の仕方がわかるようになる

 

 

 

 

 

朝活を続けて10年になりますが、良くも悪くも眠気は体調を変える原因のひとつだと思っているのでうまくコントロールできると活動も含めていい状態を保てる一日にすることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ朝活をすると体調不良を起こしやすいのか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早く起きれば眠くなるのは当たり前と意識しておく

 

 

 

 

眠気を感じるのは早く起きて活動をするからです。

 

 

 

なので早く起きたら眠くなるということをしっかり意識しておくことが大事なポイントです。

 

 

 

このポイントを意外と意識してないことが多いですし、意識をしても起きて活動をしたら忘れてしまうこともあるし、眠気が原因の体調不良を感じると体調管理の悪いと自分を責めてしまいます。

 

 

 

シンプルに早く起きると眠くなるのは自然なことなので気にしなくてもいいことです。

 

 

 

それに起きてから時間が経ったり活動だけでなくて仕事でも動いていると眠くなるので活動の生産性や集中力が低下していきます。

 

 

 

僕の場合だと活動をしたあとに仕事に行くと眠気を感じるのが早くなるし、眠気を感じ始めたらいつもと違う感じがして仕事の生産性が落ちます。

 

 

 

そのときはほかのことをして体を動かしたり眠気をまぎらわしてます。

 

 

 

詳しいことはあとで書きますが休憩に入ったら軽めに寝て眠気をとるようにしてます。

 

 

 

 

なので生産性が低下していくと眠気として現れやすいので眠気を感じるときを休む目安にするのもありです。

 

 

 

 

 

早ければ早いほど眠気も早めに来ます

 

 

 

 

例えば、5時に起きて活動したとします。

 

 

 

起きてからだいたい4時間までが活動のピークだといわれてますが、9時くらいを過ぎると体がだるくなったり眠く感じやすくなるのは実感としてあります。

 

 

 

 

さらに時間が経つと疲労感が強くなりますがその疲労感が眠気として一番感じるのはお昼です。

 

 

 

この眠気をうまくコントロールができればいい状態を維持することができます。

 

 

 

眠気をとるには、軽い仮眠をとることで眠気をとることができます。

 

 

 

いたって簡単で10分から15分、軽く伏せるだけ。

 

 

 

寝れるのが理想ですが無理に寝落ちしなくても大丈夫です。

 

 

 

目をつぶってふせるだけで目を休ませることになるのでかなりの効果が期待できます。

 

 

 

おすすめ時間なのは昼ご飯を食べた後です

 

 

 

仕事の疲れもあるし、食べた後は体の中が活発になるのでそのぶん動くことになります。

 

 

 

なので強く感じるのはお昼ごはんを食べた時が一番強く感じやすい。

 

 

 

 

実際、一番眠気を感じるのはお昼で、意識的にこの時間は仮眠するようにしてますし、この時間に仮眠がうまくいかなかったときはいつまでも眠気を感じたまま仕事をすることになったのでやりづらかったです。

 

 

 

 

 

仮眠をすることでのメリットは

 

 

 

 

つぎのとおりです。

 

 

 

 

  • 眠気がとれて午後からの仕事もほとんど変わりなくすることができる
  • だるさがとれて生産性が復活する

 

 

 

 

 

眠気を感じながら無理して続けても活動能力や生産性が落ちるばかりです。

 

 

 

 

朝が早いと集中力が低下するのもかなり早いです。

 

 

 

 

僕自身も活動したあとの仕事を眠気を感じながら無理したらしんどかったです。

 

 

 

眠気があっただけでしんどく感じるけど、逆に眠気がないだけでしんどさをそんなに感じじないのでいい状態が続きます。

 

 

なので眠気が強くないのにしんどさばかりを感じるときは仮眠で一時的に回復することが期待できるし、休むことで状態が整います。

 

 

 

 

 

朝が早くても一日元気な人はまれですし、そういう人を基準にすると自分がしんどくなってしまいます。

 

 

 

 

 

 

いかに眠気を感じないようにするかが大事です

 

 

 

朝活をして仕事を終えるまでいい状態を保つにはいかに眠気を感じないかが大事です。

 

 

 

理由は先ほども書きましたが生産性が落ちるから。

 

 

 

やる気や仕事の意欲が眠気で低下するだけで生産性はかなり落ちてしまいます。

 

 

 

生産性が落ちてなくても体が自然に楽なほうを選んでしまうので雑な仕事になりやすいです。

 

 

 

それに眠気を感じると仕事の意欲がなくなってしまいます。

 

 

 

 

眠気のために仕事の意欲を感じないと主観的に見てもやる気のない感じに見えてしまいます。

 

 

 

ほかにも眠気を感じると集中がほとんどできなくなってしまうので仕事にもいい影響を与えないです。

 

 

 

なので眠い時は単純に集中したくても集中できない状態ですし体調不良のサインと思ってもいいです。

 

 

 

集中できないと考える力が弱くなってしまうし、手の抜いたようなことになってしまうことにもなってしまうので仕事をするうえで避けていきたいところです。

 

 

 

 

 

 

朝活をするとどうしても眠気をどうにかしたいと考えてしまいます。

 

 

 

 

 

 

そうときは無理しないで大丈夫な範囲で仮眠して眠気をとる。

 

 

 

 

 

 

それ以外で原因がありそうならお医者さんにいって診断してもらうがベストです。

 

 

 

 

 

 

大事なのは無理をしないこと。

 

 

 

 

 

それが大事なことですし眠気を感じなかったらおもしろいようにはかどりますし、自分が思うような行動ができます。